- 利也 山添
- 2月17日
- 読了時間: 2分
食品展示会に出展した後のフォローはどうされていますでしょうか?
何もしなければ、バイヤーさんから連絡が来ることはほぼありません。
メールを送っただけではバイヤーさんからほぼ返事は来ません。
ですので、受注したいバイヤーさんには直接電話をして、個別商談のアポイントを取ってください。
電話した時のバイヤーさんの返事はだいたい3パターンです。
1つ目、「いいですよ」と快諾してくれる。
2つ目、「社内で協議してまたこちらから連絡しますね」と言われる。
3つ目、「時間が取れないのでサンプルと見積り送っといてください」と言われる。
です。
1つ目の「いいですよ」の場合はそのまま日時調整してください。
2つ目の社内協議してから連絡しますねは、やんわり断られていますので、そのまま終了でもいいですし、どうしても食い下がりたい時は1週間後くらいにもう一度電話してみてください。
3つ目はほぼ相手にされていないので、私はサンプルも見積りも送りません。
フォローの電話をした経験がない方は、どんなことを言われるのかがわからずに不安だと思います。
しかし返答のパターンが上の3つだとわかっていれば、少し気持ちがラクになると思います。
いずれにしても、とんでもない言い方で断られるなんてことは絶対ありませんので、ご安心ください。


コメント